コンテンツにスキップ

PTSグラフ

%# PTSグラフ

PTS値とPCR値の関係等をグラフ表示します。

表示

項目 説明
PID 解析対象のPTSが含まれるパケットのPIDが表示されます。
サービス 解析対象のPTSが含まれるサービスのIDとサービス名が表示されます。
PCR 解析対象のPTSに関連するPCRパケットのPIDが表示されます。
PTS-PCR PCR時刻とPTS時刻の時間差の平均が表示されます。
グラフ部
  • PESデータ量
  • PTS-PCR差分
  • フレームタイミング
  • PTS-PCR差分平均

グラフ部

項目 説明
1. PESデータ量 プログラム中で保持しているPESデータ量の推移グラフが表示されます。
  • 白線,青領域:PES データ量グラフ
  • 赤文字:PESデータ量の最大値
  • 緑文字:PESデータ量の最小値
2. PTS-PCR差分 PTS とPCR の差分値がバーグラフ表示されます。
  • 白線:PTS とPCR の差分値
    フレームデータを受信してから表示されるまでの時間を表します。
  • 緑線:DTS とPCR の差分値
    フレームデータを受信してからデコードされるまでの時間を表します。
3. フレームタイミング フレームデータの受信時刻と表示時刻の関係が図示されます。
  • 上側横軸:受信時刻
  • 下側横軸:表示時刻
4. PTS-PCR差分平均 PTS 値とPCR 値の差分値の平均をバーグラフで表します。
赤色バーが長いほど、フレーム受信から表示までの時間が長くなることを意味します。

操作

項目 説明
タテ軸変更 PTS-PCR差分表示スケールを変更します
ヨコ軸変更 表示時間スケールを変更します。
表示切替 フレーム種別表示の形式を切り替えます。